やはり初めて訪れる国というのはワクワクしますね!
バンコクのドンムアン空港からLCCの雄、エアアジアでいざジャカルタへ!
ジャカルタ首都圏は人口2200万を抱える大都市。
高層ビルが林立してます。
高層ビルが林立してます。
時間帯によっては気の遠くなるような大渋滞。
排気ガス、騒音もかなりひどいです。
排気ガス、騒音もかなりひどいです。
しかし、車の入って来ない路地はこの通り。
ホッとします。
ホッとします。
子供はいたる所にものすごい数います。
平均年齢27歳の国。ちなみに日本は44歳くらいだそうです。
平均年齢27歳の国。ちなみに日本は44歳くらいだそうです。
ネコもいっぱいいます。
でも、イスラム教の影響か犬はほとんど見かけませんでした。
でも、イスラム教の影響か犬はほとんど見かけませんでした。
市内を走る電車は都営三田線の中古。
車内はクーラーが効いてて快適!
ジャカルタのランドマーク、独立記念塔モナス。
日曜だったせいか周囲の広場ではお祭りのように賑わってた。
日曜だったせいか周囲の広場ではお祭りのように賑わってた。
モナスの展望台に上る為に行列に並ぶ。
なぜか30度を超える猛暑の中でも厚着をしてる人が多かった。
おしゃれなのか?暑くないのか?
なぜか30度を超える猛暑の中でも厚着をしてる人が多かった。
おしゃれなのか?暑くないのか?
モナスの展望台からの眺め。
左下の白いドーム屋根の建物が国立モスク。最高で20万人収容できるらしい。
その右上の二本の塔はキリスト教の教会。道一本挟んで建ってます。不思議。
左下の白いドーム屋根の建物が国立モスク。最高で20万人収容できるらしい。
その右上の二本の塔はキリスト教の教会。道一本挟んで建ってます。不思議。
トイレらしい。
暑い中とても入る気にはなれなかったが、今になってみると
話のタネに入っておけばよかったか?と後悔してる。
暑い中とても入る気にはなれなかったが、今になってみると
話のタネに入っておけばよかったか?と後悔してる。
旧市街、コタ地区のファタヒラ広場。
ノリノリの音楽に乗せたノリノリの操り人形。
ノリノリの音楽に乗せたノリノリの操り人形。
子供用の遊具。人力で動く。
おじさんがペダルをこぐと、脱力系の子供向け音楽と共に
4つのゴンドラがグルグル回る。
上の操り人形といい、音声付き動画でお見せできないのが残念至極。
おじさんがペダルをこぐと、脱力系の子供向け音楽と共に
4つのゴンドラがグルグル回る。
上の操り人形といい、音声付き動画でお見せできないのが残念至極。
中華街のお寺「金徳院」。金玉満堂!
※写真クリック注意
しかしいつも思うのだが、東南アジアの中華街は汚い!古い!臭い!
もちろん、ジャカルタの中華街も例外ではなかった。
そもそもジャカルタ自体がかなりキテるのに、ここはMAXだ。
水路に溜まるゴミが発する悪臭を届けられないのが残念至極。
よくこんな所で商売したり生活できるものだ。
大きなお世話か?
しかしいつも思うのだが、東南アジアの中華街は汚い!古い!臭い!
もちろん、ジャカルタの中華街も例外ではなかった。
そもそもジャカルタ自体がかなりキテるのに、ここはMAXだ。
水路に溜まるゴミが発する悪臭を届けられないのが残念至極。
よくこんな所で商売したり生活できるものだ。
大きなお世話か?
さすがにネコだって嫌になっちゃうよ。
ジャカルタの素晴らしさが少しは伝わったでしょうか?
続きはまた今度!