今日は昼間、先輩の春馬師匠に女子プロレスに連れてってもらった。
アイスリボンという団体の西川口の道場マッチだ。
写真の倉庫を改装したような建物が会場だ。
小さいながらも結構ファンがついてて、和やかな雰囲気で行なわれた。
試合数は4試合しか無かったが十分に楽しめた。
選手のパフォーマンスやファンサービス等けっこう勉強になったし。
しかしどの世界も皆さん大変ですねぇ。
アイスリボンという団体の西川口の道場マッチだ。
写真の倉庫を改装したような建物が会場だ。
小さいながらも結構ファンがついてて、和やかな雰囲気で行なわれた。
試合数は4試合しか無かったが十分に楽しめた。
選手のパフォーマンスやファンサービス等けっこう勉強になったし。
しかしどの世界も皆さん大変ですねぇ。
その後新宿に移動して末廣亭の夜席に出る。
旅行日記という普段17分くらいある噺を試しに10分で出来るかやってみた。
一度15分でやった事はあるのだ。
何箇所かカットし、かなり早口になったが13分かかってしまった。
やっぱし無理があるね。
写真はこの夏仕立てた浴衣が寸足らずで楽屋の人気者になった前座の鯉八君。
西郷さんとか与太郎とかバカボンとか散々な言われようだった。
後ろに立ってる松之丞君と比べると短いのは一目瞭然。
僕は噺のカットに失敗したが、彼の浴衣はカットし過ぎだ。
旅行日記という普段17分くらいある噺を試しに10分で出来るかやってみた。
一度15分でやった事はあるのだ。
何箇所かカットし、かなり早口になったが13分かかってしまった。
やっぱし無理があるね。
写真はこの夏仕立てた浴衣が寸足らずで楽屋の人気者になった前座の鯉八君。
西郷さんとか与太郎とかバカボンとか散々な言われようだった。
後ろに立ってる松之丞君と比べると短いのは一目瞭然。
僕は噺のカットに失敗したが、彼の浴衣はカットし過ぎだ。
寄席が終わった後はおなじみの東高円寺の広島風お好み焼きおこのみ村へ。
土曜の夜だけあって店内は満員。
店長さんに11月1日の荻窪落語会のチケットを買ってもらった。
感謝!
写真はお好み焼きを9枚同時に焼くSさん。さすがのヘラさばきだ。
このお店のお好み焼きは今夜も美味かった!
ここで働いてる友人のT君が携帯を買い替えメアドを持った。
今までメールが使えない携帯しか持ってなく、
連絡を取るのが一苦労だったT君がメールをやり始めた。
土曜の夜だけあって店内は満員。
店長さんに11月1日の荻窪落語会のチケットを買ってもらった。
感謝!
写真はお好み焼きを9枚同時に焼くSさん。さすがのヘラさばきだ。
このお店のお好み焼きは今夜も美味かった!
ここで働いてる友人のT君が携帯を買い替えメアドを持った。
今までメールが使えない携帯しか持ってなく、
連絡を取るのが一苦労だったT君がメールをやり始めた。
民主党に政権が移ったこの秋。
時代は確実に動いている。
時代は確実に動いている。
小学生の女の子昨日も出てましたよ。
ちゃんと技も出してたし凄いですよね〜。