ホテル・ルワンダという1994年のアフリカのルワンダの内戦を舞台にした映画で千人以上の人々を虐殺から守った実在のホテルマンの話です。詳しくはコチラ↓
http://www.hotelrwanda.jp
評判が凄く良かったので見ようと思ったら都内では渋谷と立川しかやっておらず、渋谷のシアターNに行きました。混んでるらしいので平日の初回ならと思い10時30分からの回に行ってみたら・・・やっぱり並んでました!
結局100人ほど入る客席は9割は埋まり、老若男女色んな人が来てました。
内容は昔見たカンボジア内戦を扱った映画キリングフィールドに少し似てるかなと感じました。
期待が大き過ぎたせいかこないだ見たヒトラーの時ほどいいなとは思わなかったけど、それでも素晴しい作品でした。
なんでもこの映画は最初アメリカで数館でしか上映されかったのに、またたく間に評判になり翌月には2300館で公開され、日本では公開の予定がなかったのを20代の若者中心にネットで5千通もの署名が集まり公開が実現したそうです。
これは内戦だけど、戦争映画はやっぱり面白いというか色んな事を考えさせられるから好きですねぇ。
見終わって表に出たら暖かく気持ちよかったので、新宿まで歩きました。
途中明治神宮に寄って、本殿の裏の方にある芝生のトコロで写真を撮りました。
日本は平和でいいな〜
